tel:0661368657
(大阪) 大阪市福島区海老江5-2-2 大拓ビル5-710【→地図】
(東京) 東京都新宿区西新宿8-11-10 星野ビル3階【→地図】
自費出版の風詠社 HOME → 書籍紹介

書籍紹介

文芸(小説・詩・エッセイ)
CATEGORY
中国、茶・酒・煙草のエッセイ

中国、茶・酒・煙草のエッセイ

多田敏宏
ISBN:  9784434266461 / 2019年10月発売 / 1430 円(税込)

中国の茶・酒・煙草に関するエッセイの編訳集“16人・48篇”。“嗜好品”を通じた日中交流の視野からも楽しめる一書。「花と緑のエッセイ」「四季のエッセイ」につづく、中国人作家(歿後50年以上)の散文シリーズ第3弾。

詩集 生を受けて 

詩集 生を受けて 

苗田英彦
ISBN: 9784434266225 / 2019年9月発売 / 1100 円(税込)

【目次】(「BOOK」データベースより)
生を受けて(平凡/守られて ほか)/つれづれ1(気ままに/努力 ほか)/つれづれ2(一年を振り返って/風紋 ほか)/道ー精神障害とつきあって(おだやかさ/価値 ほか)/うた詩(時計/香る女 ほ

酔狂

酔狂

杉山実
ISBN: 9784434266454 / 2019年9月発売 / 1540 円(税込)

悪は栄え、巨悪は眠る。二転三転するストーリー、予測不可能、ノンストップ娯楽小説!
巨大な利権を手にしようと陰でうごめく者たち。善良な市役所職員・大林篤彦も、賄賂と陰謀、色欲、権力欲……人間のあらゆる欲望の渦に巻き込まれていく。自らにも迫る危険。篤彦の最後の賭けは功を奏するのか!

YはAHOU

YはAHOU

三倉信一郎
ISBN: 9784434264962 / 2019年8月発売 / 1540 円(税込)

ドロップアウトした子供たちに寄り添う、過去のあるフリースクール講師。彼はひょんなことから名門高校脅迫事件に巻き込まれていく。高校野球地区予選が進むにつれ、二転三転していく事態、複雑に絡み合う人間関係…。そして明かされる意外な真相とは!?世直し先生、にわか探偵になる!

詩集 アンとポン タンはいないけどコメはいる

詩集 アンとポン タンはいないけどコメはいる

足達 光夫
ISBN: 978-4434264719 / 2019年8月発売 / 880 円(税込)

ぽつぽつと/遊びごころ/どどどーんと/乗っかって乗っかって/煽てられおだてられ/がつがつと/衝撃発表/秋色の夕景/柿柿/ちょっとでも〔ほか〕

華の七十歳

華の七十歳

すぎやま 博昭
ISBN:  9784434263392 / 2019年8月発売 / 1320 円(税込)

高校同期生で野球部員の“キャッチ四人組”が古稀を迎えた。幾多の悲喜、苦楽に遭遇しながら結束力を堅持し、新たな夢に挑む。心を込めて800万人の団塊世代に贈る「自分史小説」。

風雲白旗城 明王赤松円心

風雲白旗城 明王赤松円心

伊吹昭
ISBN:  9784434263613 / 2019年7月発売 / 1100 円(税込)

南北朝時代の武将で播磨の守護、赤松則村(1277~1350法名円心)は、1333年、六波羅を攻め落とし、建武政権の成立に貢献。のちに足利尊氏に加担し室町幕府開創を助けた。悪党・野伏り・徒立ち兵などを結集し、難攻不落の白旗城で新田義貞を迎え討ち、湊川で楠木正成を破るなど功績多く、守護大名赤松氏興隆の基礎を築いた。

どこに行く日本

どこに行く日本

土田喜三
ISBN: 9784434263583 / 2019年7月発売 / 770 円(税込)

この国は大切な何かを忘れてしまったー少子高齢社会を迎えた今、他人を思いやることのできない日本人が目立つようになったが、大きな自然災害を幾度も経験した私たちは、人のために何ができるのかを考え、生きていかなければならない。

PARADISE HERE AND NOW GAFAカルテット及びその他のエッセイとポエトリー

PARADISE HERE AND NOW GAFAカルテット及びその他のエッセイとポエトリー

バスタードK
ISBN: 9784434261879 / 2019年6月発売 / 1100 円(税込)

私たちの生きている世界は本来、ただそのままでパラダイスである。誰もがそう強く信じていれば、差別や対立や戦争なんて生まれないのではないだろうか。美的感受性と意識の覚醒について語り、科学やテクノロジー、アート、文化を通して示した仏教的平和論。

まじかッ!ほんとうにあったこばなし100選

まじかッ!ほんとうにあったこばなし100選

南かふう
ISBN:  9784434262371 / 2019年6月発売 / 1100 円(税込)

沖縄や関西でのユーモラスな日常をまとめた傑作集。人生の途中で出会ったあの人やこの人を、時には思い出してみるのも楽しいものです。

ページTOPへ