篠原真司
ISBN: 9784434232565 / 2017年5月発売 / 1430 円(税込)
昭和38年、小学5年生の真司が経験した忘れられない思い出。父の故郷、新潟県椎谷で過ごした日々が大切な何かを教えてくれた。初々しい心の風景が鮮やかな色彩とともに浮かび上がる自伝的小説。
汐海治美
ISBN: 9784434231698 / 2017年4月発売 / 880 円(税込)
詩とは何か。詩作するとはどのような行為なのか。教師として文芸部顧問として、詩を通して生徒と、生徒を通して詩と向き合ってきた著者が退職を前に詩と散文で描く「自画像」。
鈍行列車にのりかえて 二両目
辻井輝行
ISBN: 9784434229398 / 2017年2月発売 / 1100 円(税込)
人生を豊かにする言葉集。
私は花 太陽をめざして/大切な人とともに/ありのままのすばらしさ/あなたの幸せ 私の幸せ/人生が実る今を過ごす/心 ゆとりと豊かさ/少し立ち止まって/わが身を内から見つめる/誇りをもって、欲を捨てて/携えあい 分かちあう/品格を高めあう/見えるもの見えないもの/人生を元気に生きる/凡庸な日常を非凡に生きる人
一粒の飴とグランドゼロ
齋藤 隆
ISBN: 9784434227578 / 2017年2月発売 / 1650 円(税込)
支倉常長の慶長遣欧使節団の一員としてアメリカに行った周三郎。時代を経て1990年代に盲学校に進んだ恵子。失明の困難に遭遇した二人の人生が、時を超えて人々の心をつなぐ感動の物語。
針をも積み珠をも砕く 北条早雲の生涯
羽田 真人
ISBN: 9784434227479 / 2017年1月発売 / 1760 円(税込)
戦国時代の幕を開けた男、伊勢新九郎(北条早雲)の痛快かつ波乱万丈の生涯を描いた、傑作歴史小説!
湖(うみ)の尼僧 狭霧
葦子 東(よしご いずる)
ISBN: 9784434228629 / 2017年1月発売 / 1210 円(税込)
著者が、高畠華宵の絵「銀鱗」に出会ったとき、伝説は物語となって動き始めたー。近江に残された美しい尼僧と人魚の兄妹の伝説。それは高野山ともつながり、それぞれの地には人魚のミイラや墓までもが現存している。
世界のすべてを写す
田中 洋介
ISBN: 9784434226762 / 2016年12月発売 / 1100 円(税込)
プロのカメラマンを目指す太郎。それを支える彼女の希美。-世界のすべてとは何だろうー彼はそれを追い求める。彼女は命をかけてそれを伝えようとする。遙かなる時を超えて二人がたどり着いた奇跡の純愛物語。
不戦死
笠井 一成
ISBN: 9784434226908 / 2016年12月発売 / 2200 円(税込)
現代の日本社会に潜む「陰」を抉る、珠玉の小説集。
不戦死/すみれの暴力/見殺し(裁判員/動物/空襲/高速道路/ぬいぐるみ)
詩集 碧海の一糸
碧 花月
ISBN: 9784434227561 / 2016年12月発売 / 880 円(税込)
忘れていた記憶と生命の不思議、言葉の色彩と感性の響き。目をこらし耳を澄ませば、碧き自然と人の心は調和する。世界は未だ見ぬ麗しき風景と安らぎに溢れていた―。
国家の存続 人生方程式
西川正孝
ISBN: 9784434227219 / 2016年11月発売 / 880 円(税込)
志摩と大阪を舞台にした男女の物語だが、主人公の言葉を通して国家自滅の危機に直面した日本の人口問題や経済状況、日銀の政策に鋭く踏み込み、同時に地震対応型の建築技術や津波(および水害)対策用のタワー建設構想などが語られる。