tel:0661368657
(大阪) 大阪市福島区海老江5-2-2 大拓ビル5-710【→地図】
(東京) 東京都新宿区西新宿8-11-10 星野ビル3階【→地図】
自費出版の風詠社 HOME → 書籍紹介

書籍紹介

文芸(小説・詩・エッセイ)
CATEGORY
八十歳からが面白い

八十歳からが面白い

渡邉和美
ISBN: 9784434199561 / 2014年12月発売 / 1100 円(税込)

物申す!八十六歳翁のつぶやき。一枚の葉っぱから宇宙まで。今様“つれづれ草”コーコツ世代を生き抜くコツ満載の痛快コラム。
生き方の参考書―。

萌空姫様のスノボ道

萌空姫様のスノボ道

末長 薫
ISBN: 9784434199585 / 2014年12月発売 / 1100 円(税込)

彼女は萌え系スノーボーダー。わがままで直情的な女の子。スノボ好きで長文メールが得意な僕は、フリーのライターをしている。あの日から何かに導かれるように彼女の人生が動き始めた。

湧水の四季

湧水の四季

古淵 寮
ISBN: 9784434199417 / 2014年11月発売 / 1320 円(税込)

巡る季節、移ろう人の世…そこにあの湧水群があるというだけで、人は安らぎを覚える…清流・柿田川を背景に描く人生の光と影。四部作。

若駒たちの夏 2014・甲子園

若駒たちの夏 2014・甲子園

岡 一輻
ISBN: 9784434198229 / 2014年11月発売 / 550 円(税込)

若駒のような多くの球児たちの姿に触れると、なぜだろう、涙が流れてきてしまう。本書は少年の時が遥かとなった爺が見た球児・若駒たちの姿を描いた歌集。

織り屋おりん

織り屋おりん

篁はるか
ISBN: 9784434197093 / 2014年10月発売 / 1100 円(税込)

江戸時代の京で、他に並ぶ者のない西陣の帯の織り子として名を馳せてゆくおりん。彼女と彼女を取り巻く人々が織りなすヒューマンドラマ。

月兎と竜宮亀の物語Ⅱ 永遠編

月兎と竜宮亀の物語Ⅱ 永遠編

宮本廣志
ISBN: 9784434140662 / 2014年10月発売 / 1100 円(税込)

「この世の本質とは何か」竜亀とメルキアデスの時空を超えた永い旅にピリオドが打たれ、今、その答えが明かされる。世界は終わり、そして始まる…悠久の歴史ファンタジー続編。

PLANET.A 年代記

PLANET.A 年代記

月陸飛沫
ISBN: 9784434197345 / 2014年10月発売 / 1650 円(税込)

一人の少年と、三人の少女の魂と肉体の彷徨。理不尽な家族を前に、それでも希望を持って生きていく、たくましくもはかない姿をポップな文体で綴る物語。

桟敷席 相撲の風景

桟敷席 相撲の風景

岡 一輻
ISBN: 9784434196508 / 2014年8月発売 / 990 円(税込)

横綱・鶴竜、誕生の大阪。相撲新時代の息吹も感じられる此のあと。本書は、その流れを映しとる、奥能登出の少年の断想続編。“人の呟き”としての相撲甚句など通し相撲の魅力を人生の“流れそれ自体”のなかに見出す喜びを詠い、言葉の譜と仕上げている。「言葉なんてえのは所詮、人の遊びごと、気取るなよ」の桟敷席での爺の台詞など、誰にも自由が一番、市井の感性が一番と思わせる嬉しみがあり、楽しいものとなっている。

二学期

二学期

朝川志培
ISBN: 9784434196393 / 2014年8月発売 / 1430 円(税込)

激しいイジメを受け続ける中学二年生の「純」、教師としての自信を失ってしまう「橋本」…二人の怒りと悲しみが頂点に達したとき、悲劇が…。彼等に新しい季節は巡ってくるのか。

岩の窪み

岩の窪み

青島 茂
ISBN: 9784434195549 / 2014年8月発売 / 1100 円(税込)

大きな不安を抱え、大島へ赴任した英語教師、羽仁悟。島独特の慣習や個性的な同僚たちに戸惑いつつ、思い描く理想の教育に取り組むのだが…。筆者自身を投影させた主人公が見た1960年代の日本。

ページTOPへ