tel:0661368657
(大阪) 大阪市福島区海老江5-2-2 大拓ビル5-710【→地図】
(東京) 東京都新宿区西新宿8-11-10 星野ビル3階【→地図】
自費出版の風詠社 HOME → 書籍紹介

書籍紹介

文芸(小説・詩・エッセイ)
CATEGORY
長子さんの鼻の高さはどこから来ているのか

長子さんの鼻の高さはどこから来ているのか

高橋芙佐子
ISBN:  9784434326417 / 2023年8月発売 / 1,100 円(税込)

著者の母、長子の鼻はなぜ高いのか。著者が母から聞いた話では、母の伯父河井愛次郎はハーフだったという。著者は自らのルーツに関心を持ち、資料を集めていたが、身近な人の死をきっかけに行動を起こし纏めることにした。

八十の坂を上る

八十の坂を上る

山口 昇
ISBN:  9784434323911 / 2023年8月発売 / 1,210 円(税込)

元気シニアは健康な高齢人生を生きようと努力している人です。楽して生きようとする人には晩年の健康生活は得られません。貝原益軒曰く「長生きすれば楽しみ多く益多し」八十代は正に人生のゴールデンエイジ!健康で楽しい八十の坂を上るヒントが満載!『人生100年時代』『今、日本が心配!』に続く、待望のエッセイ第三作!

金塊探し

金塊探し

田代秀則
ISBN:  9784434323089 / 2023年8月発売 / 1,100 円(税込)

貿易商社に勤める大山田は、ある日、見知らぬ中国人から電話を受ける。折よく数日後に中国への出張が決まり、現地で会った周兄弟から聞かされたのは自分たちが発掘した「金塊」を日本人に売るために大山田に手助けをしてほしいとの驚くべき依頼だった。

『ジュリアス・シーザー』 七五調訳シェイクスピアシリーズ〈6〉

『ジュリアス・シーザー』 七五調訳シェイクスピアシリーズ〈6〉

今西 薫
ISBN:  9784434322747 / 2023年7月発売 / 440 円(税込)

『シュリアス・シーザー』(1599)はシェイクスピアの悲劇シリーズの「入口」の作品です。そこから、『ハムレット』、『オセロ』、『リア王』、『マクベス』と四代悲劇が続けて作られました。

万魂 MANKON Book

万魂 MANKON Book

相沢聖司
ISBN: 9784434323072 / 2023年7月発売 / 1320 円(税込)

「詩」で自分の世界を創造することで、内面に溜まるストレスや不安のすべてを解放。心の病を克服した筆者が綴る、空前絶後!世界の平和を詰め込んだ奇跡の詩集!

官能時代小説 晏邨と玉羽 謎の虚無僧と「気」が紡いだ艶句の世界

官能時代小説 晏邨と玉羽 謎の虚無僧と「気」が紡いだ艶句の世界

長辻篤郎
ISBN: 9784434324147 / 2023年7月発売 / 1540 円(税込)

艶句の世界は、まさしく性愛・エロチシズムの珠玉である。著者が折りにふれ、目にしてきた江戸期を中心にした破礼句と呼ばれる官能的な古川柳は庶民風俗、性愛模様を粋にユーモラスに謳って、笑いを誘い、好色心をくすぐる。

今の現 ー 附・詩集(「信長記」ほか)

今の現 ー 附・詩集(「信長記」ほか)

淺井光明
ISBN:  9784434319853 / 2023年7月発売 / 1,980 円(税込)

敗戦によりもたらされた民主主義や物質的なものの氾濫、繁栄に彩られた「戦後」という大きく渦巻き、変わりゆく時代の中で、戸惑い、幻惑され、生きていくことが幻か現実かが判別できない日々を送る若者、昭二、北村、マリー、蒲田。主人公である昭二も刹那の快楽に身を委ねてきた。しかし、そこで感じる違和感の正体と向き合おうと、自分自身との対話を重ねる。記録さえない過去の系図の総体としての自己に目覚め、本然の自分に出会うまでの魂の彷徨の記。

幕が下りて

幕が下りて

ナイオ・マーシュ 松本真一
ISBN:  9784434322488 / 2023年6月発売 / 1,650 円(税込)

英国女流推理作家“ビッグ4”の一人、ナイオ・マーシュのベストとの呼び声も高い傑作、ついに初邦訳!

快に関する試論 (マテーシス古典翻訳シリーズ 5)

快に関する試論 (マテーシス古典翻訳シリーズ 5)

シャルル・ド・モンテスキュー
ISBN: 9784434321375 / 2023年6月発売 / 1,210 円(税込)

フランスの啓蒙思想家・法学者であり、三権分立の創始者であるシャルル・ド・モンテスキューです。

ヘッセの読書案内 世界文学文庫、他二編 (マテーシス古典翻訳シリーズ 4)

ヘッセの読書案内 世界文学文庫、他二編 (マテーシス古典翻訳シリーズ 4)

ヘルマン・ヘッセ 高橋昌久
ISBN:  9784434321368 / 2023年6月発売 / 1,430 円(税込)

ドイツ生まれのスイスの作家。主に詩と小説によって知られる20世紀前半のドイツ文学を代表する文学者である。 南ドイツの風物のなかで、穏やかな人間の生き方を描いた作品が多い

ページTOPへ