tel:0661368657
(大阪) 大阪市福島区海老江5-2-2 大拓ビル5-710【→地図】
(東京) 東京都新宿区西新宿8-11-10 星野ビル3階【→地図】
自費出版の風詠社 HOME → 書籍紹介

書籍紹介

文芸(小説・詩・エッセイ)
CATEGORY
園長日記 「みどり野保育園」の2015年~2024年

園長日記 「みどり野保育園」の2015年~2024年

中田一夫
ISBN: 9784434363634 / 2025年8月発売 / 1,430 円(税込)

突然の園長就任から10年。こども達とのふれあいを通して見えてきた、子育てへの思い、世の中の動きや印象的な出来事、自分との向き合い、心に残る本、時には料理やビールのおいしさなどなど、その時その時、心に浮かんだ思いを「園長日記」として綴り続けた10年間の記録。いのちへの温かな眼差しががちりばめられた現在の徒然草とも言える珠玉のエッセイ集。

垣間見る創造の美と神秘 自然観察の旅

垣間見る創造の美と神秘 自然観察の旅

樋口政昭
ISBN: 9784434362347 / 2025年8月発売 / 1,320 円(税込)

地球は多様な生物の宝庫であり、その存在は驚嘆に値します。本書は神の創造物への新たな視点と理解を読者に提供し、自然の中で神の存在やその特質を考察する旅に誘います。本書が、皆様に新たな視点を提供し、宇宙や生命の神秘に対する敬意と感謝の念を深める一助となることを願っています。理解を深めてもらえるよう多数のイラストを添えました。さあ、この壮大な創造の謎を探求する旅に出かけましょう。

詩集 生きる刻印

詩集 生きる刻印

大桑伸一
ISBN: 9784434363801 / 2025年6月発売 / 1,320 円(税込)

高校に合格し「さあ、これから!」という最中に発症した重度の心の病気。それでも諦めることなく、十五年の歳月をかけて自力で克服。しかし、その後も二度の離婚、両親との死別と運命は情け容赦なく著者を苦しめ続けた。そんな暗闇の中でもがき続けた日々に唯一あかりを灯し続けてくれたものが「詩」であった。苦悶の世界から自身を解き放つまでの心の軌跡を辿る魂の詩作集。

箴言詩 ー真実を「人生の妙」に変えてー

箴言詩 ー真実を「人生の妙」に変えてー

金澤 健
ISBN: 9784434360558 / 2025年7月発売 / 1,320 円(税込)

文芸の作り手が、フト思いつくままをアトランダムに書き連ねていますので、読まれる方も通読しようとか、熟読しようなどの心構えは一切御無用です。時間のある時に、気の向くままにパラパラとページをめくって頂き、目に留まった詩句や気に入った詩句を口ずさんで頂くだけで結構です。そして、その詩句を記憶の引き出しの片隅にでもしまって(うろ覚えで構いません)頂けますでしょうか。人生と言う道を歩む途上、何らかの感慨にふける時、“そういえば、こんな短詩があったなぁ”と記憶の引き出しから引っ張り出し、再度口ずさんで頂ければ、箴言詩を作った者としては、これ以上の幸せはありません

日本の漢詩 古代から近代へ 歴史を支えた人々

日本の漢詩 古代から近代へ 歴史を支えた人々

片山正昭
ISBN:  9784434360411 / 2025年6月発売 / 1,980 円(税込)

漢詩を愛好・研究する著者が、数多の文献・資料をもとに蒐集した中で、日本の古代から近代に至る歴史上の人物368名(菅原道真から田中角栄に至る)の作品をまとめた漢詩集。

令和随想録 Essay on Current Key Issues of Japan ~昭和100 年記念~ ~大戦後80 年記念~

令和随想録 Essay on Current Key Issues of Japan ~昭和100 年記念~ ~大戦後80 年記念~

江崎豪彌
ISBN: 9784434357510 / 2025年6月発売 / 1100 円(税込)

本書は令和の時代に入ってすぐの頃、80歳を超えた小呆け老人が日本の政治や社会の問題について、日頃、テレビに出てくる専門家・評論家・政治家などの発言にはほとんど出てこない視点から論じたものである。伝えたいのは、「経済格差も階級格差もなくそう! 前文の侵略反省を生かし憲法改正しよう! スタンド・オフ・ミサイル計画は中止! 抑止にはSLBM搭載の原子力潜水艦! 米軍基地返還で自主防衛意識を高めよう! 核兵器禁止条約の批准を進めよう!地球環境保護に全力投入しよう!」

龍の血脈 越後長尾戦記

龍の血脈 越後長尾戦記

日向瑞希
ISBN: 9784434357336 / 2025年5月発売 / 1650 円(税込)

「越後の龍」と謳われた軍神・上杉謙信。その原点とは何だったのか。非業の死を遂げた猛将、祖父の長尾能景、二度の下剋上を果たし「戦の鬼」とも綽名された父、長尾為景。鎧武者達が居並ぶ父の葬列に、幼い虎千代が見たものとは。そして受け継がれる龍の血は長尾景虎へ。若き日の謙信、ついに春日山城に立つ。

断簡 ある音楽学生の生と死

断簡 ある音楽学生の生と死

中林敦子
ISBN: 9784434358708 / 2025年5月発売 / 1980 円(税込)

揚々と戦地へ赴いた若き音楽家。そして父の愛情と苦悩。?
こよなく音楽を愛し、師を得て東京音楽学校(現東京藝術大学)へと進み、オペラ《白狐》の作曲を進める。?
音楽の道を邁進する村野弘二は、しかし1944年11月、フィリピン・マニラへと出征し、還ることはなかった。
戦地で果てた弘二、煩悶と悲しみの中苦しみ続けた父・貞朗、筆者が訪れたフィリピンのロラ(おばあさん)
戦争が一個人にもたらすものの真実を、私たちは忘れてはならない。

小説 見者の世紀

小説 見者の世紀

重松一穂
ISBN: 9784434356032 / 2025年5月発売 / 1540 円(税込)

本書は、19世紀半ば以降のフランスを舞台に、実在の画家や小説家、そして写真家が登場する。徳川昭武とジャックが狂言回し的な役割を果たし、当時の芸術家達の状況や芸術論、思想が描かれる。

8人の日本女性とその他のお話 8 Japanese Women & other stories

8人の日本女性とその他のお話 8 Japanese Women & other stories

ルーファス リン(Rufus Lin)(著)
ISBN: 9784434357206 / 2025年5月発売 / 1540 円(税込)

本書籍、『8人の日本女性とその他のお話/8 Japanese Women & other stories』は日本人女性に関する短編集です。
運命のように出会って恋に落ち、燃えるような情熱ーー。やがて垣間見えてくる別れの気配に怯え、傷つき、そして諦め、さらに静かに受け入れてゆく。そんな揺れ動く微妙なおとなの恋の心理を何気ない筆致で描く珠玉の短編集。

ページTOPへ