自費出版の風詠社 HOME → コラム → 相場を確認して自費出版をしよう

目次

相場を確認して自費出版をしよう

自費出版について知ろう



自費出版を検討している方の中には、明確にどのような出版方法なのか知らないという方も珍しくありません。自費出版とはその名の通り、出版をする際に著者が費用を大部分負担をして本をつくることです。基本的に商業出版など比較されることが多いです。商業出版は主に出版社が費用を負担してくれる出版方法で、著者の費用負担は少ないです。基本的に商業出版はその名の通り、売上を目的として出版する本のことで売れる見込みがある本でなければ利用できない可能性があります。例えば売れる見込みがある本とはストーリーの内容が面白いものや、有名な著者が執筆した本などが挙げられます。一般的に今まで本を執筆したことがない人が利用できるケースは少ないですが、出版社の中には自費出版で業者を利用したのにもかかわらず、ストーリーが面白く売れる見込みがあるケースに出合うと、商業出版として本を流通させる可能性があります。

基本的に売上目的でつくられる本は自分の書きたい内容を書くことができないこともあります。なぜなら出版社と話し合いをして利益になる本を一緒に作り上げていくこともあるからです。基本的に商業出版と同様に本を流通させることができます。本を流通させる方法は各出版社によって異なりますが、複数種類の流通方法を準備してくれるところも多く、業者と話し合いをして流通方法を選択することができます。従来と同様に今でも本を購入する人がたくさんおり、本を流通させることができれば著者は印税を受け取り利益を上げることができるので、一定の魅力を感じる人も少なくありません。

出版できる作品ジャンルはそれぞれの業者によって異なりますが、小説やエッセー、旅行記なども作ってもらうことができるので、幅広いジャンルを取り扱ってくれるところが多いです。さらに現在では本屋だけでなく、インターネット上で電子書籍として流通させることも可能です。そのため、利用を検討している人は製本での利用かストアで流通させたいのかをあらかじめ検討する必要があります。また、幅広い場所で流通させたいと考える人の中には製本と電子書籍を両方利用する人もいます。自費出版を検討している方の中には相場に関して気になる人もいるのではないでしょうか。



相場はどのぐらいなのか



基本的に自費出版も一つのサービスになりますから、商業出版でなければ著者は費用負担をすることになります。しかし、商業出版とは異なり、自分の書きたいことを書くことができる点や、将来を生きる子どもや孫に自分の言葉を残すことができるので、多くの魅力があります。魅力がたくさんあるので、利用を検討している人も多く、相場を知って貯蓄をしたいと考えている人もいるでしょう。

基本的に相場に関しては製本かそれとも電子書籍かどうかで異なります。例えば製本をする時の相場は業者によっても異なりますが、100万円以下程度で利用することができるところもあります。製本では流通方法によっても相場が変化します。例えば委託配本で流通をさせるケースでは相場が60万円程度になることもありますが、注文配本では注文を受けてから流通させることになるため費用負担は委託配本よりも安い価格で利用できる可能性があります。製本をするのではなく電子書籍として本を流通させたい人はさらに相場は安くなります。基本的に電子書籍では実際に店舗を構えた本屋さんではなくインターネット上のブックストアに流通するのが一般的です。そのため、出版する際に必要なお金が5万円を下回る場合もあるようです。このように出版方法や流通方法によって相場は変化するので、自費出版をする予定のある方はあらかじめ把握して利用したい方法を選択することが求められるでしょう。また、業者の選択によってもサービス料金が異なるので、業者選びを慎重に行う人も多いです。



自費出版をするために業者を選択しよう



自費出版をするために業者を選んでいる人もいますが、複数の候補があるのでどのような業者を選択すれば満足できるサービスなのか、納得できる価格で思ったような出版をできるのかわからない人も少なくないでしょう。

例えば、出版を検討している方の多くは相場よりもできるだけ安いところまたはそれに近い価格でサービスを利用したいと思われている人もいます。そのような方は各業者の提供するプランの価格を見比べて、まず相場と比較します。もし相場よりも非常に価格が高いところは候補から省くことができます。

また、安いところは候補として取り入れることができるでしょう。その後に候補の各業者の価格を比較してサービス内容と照らし合わせて安いところを選択すれば納得できる価格で利用することができるのではないでしょうか。また、満足できるサービスを受けられるかどうかに関しては各業者のホームページなどを確認して自分が受けたいサービスがあるところを選択するようにしましょう。

こちらの記事の監修者

自費出版の風詠社コラム編集担当 大杉剛

  • 株式会社風詠社代表取締役社長。
  • 1979年3月、早稲田大学第一文学部ロシア文学専攻卒業。
  • 畜産関係業界紙編集記者を経て、印刷会社でシャープ(株)の社内報編集を担当。
  • その後、東京および関西に本社を置く自費出版会社3社に勤務し、企画・編集した書籍は450点以上。2008年に株式会社風詠社を設立。自費出版の編集歴は30年以上。
  • コラムでは、読者の皆様や自費出版を検討されている方に、有益な情報をお届けすることを目標に執筆しています。

風詠社Twitter

風詠社note

ページTOPへ