自費出版の風詠社 HOME → コラム → 電子書籍を自費出版することによって著者も読者も利点がある

目次

電子書籍を自費出版することによって著者も読者も利点がある

電子書籍を自費出版しよう



現在では多くの方が気軽に読書をすることができるように、様々なサービスが実施されています。従来のように本屋さんや古本屋はもちろんのこと、今は電子書籍などがインターネット上やアプリケーションで販売されており、スマートフォンやタブレットで購入しダウンロードすれば読書ができるようになっているのです。さらにインターネットなどで紹介されている電子書籍は数多くあるので、本屋さんに行くよりも多くの種類の本から自分好みの小説やハウツー本などを読んだりすることが可能です。以前から本の出版に興味があり、製本という形ではなく、電子書籍という形で本を自費出版したいと思われている方も多くいるのではないでしょうか。電子書籍を自費出版することには多くの利点があります。

利点の一つとして挙げられるのが、初期費用を抑えられるという点です。業者に依頼をして出版することになりますが、通常の自費出版の場合、印刷費用や製本にかかる紙などが必要になるため、どうしてもコストが高くなってしまいます。業者によってはなるべく安い価格で提供してくれるところもありますが、電子書籍で自費出版することによって、さらに初期費用を少なくすることが可能です。基本的には用紙などが必要なく、データがあれば出版することができるので、材料費用がかからない分、安く出版することが可能です。

初期費用だけでなく在庫が必要ないことも利点として挙げられます。通常の出版では在庫を抱えるリスクが発生します。購入してくれる方が多くいれば在庫を抱えるリスクが少なくなりますが、もし売れなかったり本の在庫が残ってしまえば自分で保管しなければなりません。しかし、電子書籍であればデータになるため、在庫を抱えるリスクが生じません。

また、自費出版をして本を多く売り、たくさんの報酬を得たいと思われている方もいるでしょう。本を出版すると定価の一部が報酬として著者に支払われます。そのため販売数が多ければ多いほど、より多くの利益が著者に入ることになります。電子書籍の特徴として挙げられるのがこの報酬が高いという点です一般的にこの報酬は印税と呼ばれます。通常であれば10パーセントから50パーセント支払われることになりますが、電子書籍であればそれ以上の印税が支払われることもあるので、効率的に本を出版することができるのです。

このように多くの利点があるので、この機会に執筆経験がある方は電子書籍という形で本を出版されてみてはいかがでしょうか。



電子書籍は著者だけでなく、読者にも様々な利点を与えてくれる



電子書籍に利用者が多いのは著者だけでなく、読者にも多くの利点があるからであると考えられます。

読者の利点としてまず挙げられるのが本を保管しておく棚などが必要ない点です。製本されているものを購入すると、収納する場所が必要になります。あまり日常から本を読まない方であれば棚が一杯になることは少ないかもしれませんが、日頃から本を読む方であれば、棚に本が溢れているという場合もあるでしょう。本棚を追加しなければならないこともあるかもしれません。しかし、製本とは異なり、電子書籍はデータで取り扱うことができるため、スマートフォンなどのデータ容量があれば気軽に保管できます。さらにクラウドストレージなどを利用すればさらに容量を増やすことが可能なため保管に困ることは少なくなります。

その他にも辞書機能や検索機能などが付いているアプリケーションを利用して読書をすることができる点も一つのメリットです。本を読んでいるとわからない字や今まで出会ったことのない言葉に遭遇することがあります。言葉の意味がわからなかったり、どのように読めば良いのかわからないこともありますが、このようなアプリケーションを利用することによって簡単に言葉の意味や読み方が理解できます。

このように読者にも大きなメリットがあるので、日常からスマートフォンでダウンロードして読書を楽しんでいる方も少なくないのです。



出版社の選び方



現在、多くの出版社では電子書籍を扱っているため、そのようなところを利用すれば執筆したものをインターネットもしくは本を販売するサービスの中で出版をしてもらうことが可能です。ではどのような業者を選ぶことで満足のいく出版ができるのでしょうか。

例えば販売サービスを実施してくれるかどうかです。せっかく出版するのであれば多くの方にダウンロードしてもらい本を読んでもらいたいと考えるのが一般的でしょう。費用はかかりますが、出版社の中には販売サービスを実施してくれるところもあるので、そのような業者に依頼をすると電子化した書籍を販売できます。

その他に重要な点として挙げられるのが印税です。印税については出版社などによって異なりますが、出版社の中には他に比べて同等、もしくはそれ以上の高率を設定してくれるところもあるので、そのようなところを選択すると購入者がいれば収益が高くなります。

こちらの記事の監修者

自費出版の風詠社コラム編集担当 大杉剛

  • 株式会社風詠社代表取締役社長。
  • 1979年3月、早稲田大学第一文学部ロシア文学専攻卒業。
  • 畜産関係業界紙編集記者を経て、印刷会社でシャープ(株)の社内報編集を担当。
  • その後、東京および関西に本社を置く自費出版会社3社に勤務し、企画・編集した書籍は450点以上。2008年に株式会社風詠社を設立。自費出版の編集歴は30年以上。
  • コラムでは、読者の皆様や自費出版を検討されている方に、有益な情報をお届けすることを目標に執筆しています。

風詠社Twitter

風詠社note

ページTOPへ